ラクトフェリンのメタボ改善効果
公開日: :
最終更新日:2014/11/15 ラクトフェリンの効果効能
生活習慣病の中でも、メタボリックシンドロームは動脈硬化などの命に係わる病気を発症しやすいので非常に危険な症状であると言われています。メタボリックシンドロームとは、内臓に脂肪が付いている状態であり、見た目的には太っていない場合でも、内臓に脂肪が蓄積されている場合、高脂血症や高血圧になりやすく、血液がドロドロの状態になってしまうかもしれません。このメタボリックシンドロームを改善できる成分として、最近ではラクトフェリンが注目されています。
【ラクトフェリンは多機能性タンパク質】
ラクトフェリンは母乳に含まれる栄養素であり、多機能性タンパク質になります。特に出産後数日以内に分泌される初乳に多く含まれる成分であり、赤ちゃんが飲むことで、抵抗力が全くない状態から、母親の免疫物質を得ることで、ウイルスや細菌に感染するリスクを軽減できると言われています。このラクトフェリンは、現在では健康増進やダイエット効果、美肌改善、便秘解消などあらゆる症状を改善できると言われており、注目されているのです。
【ラクトフェリンは内臓脂肪を分解できる?】
ラクトフェリンには脂肪細胞で、脂肪の合成を抑制する働きを持っています。つまり内臓脂肪を分解してくれるのです。リパーゼと呼ばれる酵素によって脂肪は分解されるのですが、脂肪はペリリピンと呼ばれる成分で覆われているので、リパーゼの働きを阻害します。しかしラクトフェリンは、この膜となるペリリピンの生成を抑制する働きがあるので、リパーゼの働きが活性化されることになり、脂肪分解が積極的に行われるようになるのです。
【脂肪燃焼効果も期待できるラクトフェリン】
ラクトフェリンは内臓脂肪の分解だけではなく、脂肪燃焼効果があることでも知られています。特にラクトフェリンは小腸周りの内臓脂肪を燃焼する働きがあります。内臓で吸収されたラクトフェリンは、脂肪と結合することで脂肪を燃焼していきます。特にラクトフェリンは小腸近辺で吸収される場合が多いですので、小腸についた内臓脂肪を減らすことができるのです。内臓脂肪がついた場合、運動や食生活の改善で落としていかなければならないので大変なのですが、食事の中にラクトフェリンを積極的に取る込むことで、内臓脂肪燃焼効果をアップし、分解スピードを高めることができるでしょう。食事からの摂取以外にもサプリメントでもラクトフェリンは摂取できるのでおすすめです。
関連記事
-
ラクトフェリンの効果効能
ラクトフェリンがもたらすさまざまな効果ラクトフェリンはヒトの母乳や涙液、鼻水、血液など多くの外分泌中
-
ラクトフェリンでダイエット効果
ラクトフェリンは母乳に多く含まれるたんぱく質として注目されており、母乳育児を推進しているのもこのラク
-
ラクトフェリンの便秘解消効果
様々な生理活性機能を活性化させてくれるラクトフェリン。牛乳や人の母乳に多く含まれることで知られている
-
ラクトフェリンのさまざまな効果
健康食品の王様ラクトフェリンラクトフェリンは感染防御の作用がありウィルスや病原菌から体を守ることでわ
-
ラクトフェリンの脂肪蓄積抑制効果
ラクトフェリンとわたし達の関係ラクトフェリンはわたし達、ヒトをはじめとする多くの哺乳動物に備わってい
-
ラクトフェリンの鎮痛作用、抗不安作用
鎮痛、抗不安作用がある物質というとモルヒネです。モルヒネというと麻薬として指定されているので、依存性
-
ラクトフェリンの腸内環境改善効果
ラクトフェリンの体への作用ラクトフェリンが健康増進に良いと話題になっていますがその理由は幅広い機能に
-
ラクトフェリンの美肌効果
【免疫力アップは、美肌に効果的】ラクトフェリンの効能の1つに、免疫力を高める働きがあります。私達の体
-
ラクトフェリンの大腸ポリープの成長抑制効果
ラクトフェリンのさまざまな研究ラクトフェリンは人間の健康維持のうえでとても重要な役割を果たすことが知
-
ラクトフェリンのノロウィルス予防効果
ノロウイルスは冬から春にかけて流行する感染症の原因ウイルスであり、牡蠣などの貝類から感染することが多
- NEXT
- サラヤのラクトフェリン研究