ラクトフェリンの代謝と作用
公開日: :
最終更新日:2014/11/15 ラクトフェリンの効果効能
ラクトフェリンの効果効能とは
近年ラクトフェリンには体に有益なさまざまな効果効能が期待できると話題となっていますがそれもそのハズです。ラクトフェリンはわたし達の母乳や血液などに存在するタンパク質ですがその機能はさまざまな体の箇所で活躍しています。免疫力を高めて病気から体を守ったり、ケガを早く治したり、歯周病の予防改善に努めたり、腸内環境を整えたりと他にも多くの機能で体の健康を維持してくれているのです。そもそもヒト由来の自然のものなために安全性も高く安心して服用できるのも話題の理由です。
ラクトフェリンと代謝
ラクトフェリンが長年の研究によって体の代謝にも深くかかわることが解明されています。ラクトフェリンがかかわる代謝はいろいろとありますが、代表的なものでは鉄代謝調整作用です。ラクトフェリンの名前はラクト=乳成分、フェリン=鉄から名付けられているように鉄と結合する性質があります。このことによりラクトフェリンが体内の鉄分を結合させるので貧血などにも有効と言われています。また代謝と言う点では脂質代謝改善にも大きく関係していて、脂質の代謝を活性化させることで肥満症の予防と改善にも効果が期待できると言われています。
ラクトフェリンを服用したときの体のメカニズム
ラクトフェリンが体の代謝機能や体へのさまざまな作用をもたらすことが解明されていますが実際に体へ作用する場合のメカニズムはどのようなものなのか気になります。ラクトフェリンを腸溶型のサプリメントで服用した場合には腸までラクトフェリンが届けられそこから腸管免疫系に作用をして各器官で働きます。血液中までは作用をしないため副作用などの心配もありません。
ラクトフェリンのさまざまな作用
ラクトフェリンの代表的な作用については先ほどあげましたがそれ以外にも色々な作用が報告されています。抗菌・抗ウィルス作用、骨形成作用、抗ガン作用のほかにも鎮痛・抗不安作用、抗ドライアイ作用などがあることが解明されています。多くの体への作用によりラクトフェリンは老若男女すべての方に有効だと言われています。また人間だけではなくラクトフェリンの作用はイヌやネコにも有効とされていてペット用のラクトフェリン配合のペットフードまで発売されています。
関連記事
-
ラクトフェリンのドライアイ改善効果
免疫機能の向上、アレルギー性疾患の緩和、便秘解消、美肌効果などあらゆる作用をもつラクトフェリンですが
-
ラクトフェリンの消化・吸収
ラクトフェリンは、人の体内に存在するタンパク質であり、鉄と結合したり、免疫物質を増加させたりと様々な
-
ラクトフェリンの効果実感アンケート
ラクトフェリンにおける体重減少効果体重減少を目的としてサプリメントを摂取されている方の効果実感につい
-
ラクトフェリンのノロウィルス予防効果
ノロウイルスは冬から春にかけて流行する感染症の原因ウイルスであり、牡蠣などの貝類から感染することが多
-
ラクトフェリンの便秘解消効果
様々な生理活性機能を活性化させてくれるラクトフェリン。牛乳や人の母乳に多く含まれることで知られている
-
ラクトフェリンの花粉症改善効果
ラクトフェリンは、免疫力アップや、美肌効果、ダイエット効果、便秘解消、アンチエイジング効果など様々な
-
ラクトフェリンの腸内環境改善効果
ラクトフェリンの体への作用ラクトフェリンが健康増進に良いと話題になっていますがその理由は幅広い機能に
-
ラクトフェリンの効果効能
ラクトフェリンがもたらすさまざまな効果ラクトフェリンはヒトの母乳や涙液、鼻水、血液など多くの外分泌中
-
ラクトフェリンのさまざまな効果
健康食品の王様ラクトフェリンラクトフェリンは感染防御の作用がありウィルスや病原菌から体を守ることでわ
-
ラクトフェリンのしわの改善効果
ラクトフェリンは母乳など哺乳類の乳に多く含まれるたんぱく質であり、鉄と結合するという性質を持っていま
- NEXT
- サラヤのラクトフェリン研究