ラクトフェリンの抗菌活性効果
公開日: :
最終更新日:2014/11/15 ラクトフェリンの効果効能
ラクトフェリンの大きな特長
ラクトフェリンは人間の母乳や血液、涙や鼻水などに存在する多機能タンパク質のことを言います。人間以外にもウシなどの哺乳動物にも含まれていますがもっとも多く含まれているのは人間の母乳です。ラクトフェリンの大きな特長は免疫力を高めさまざまな病原菌やウィルスから体を守ることですが、人間の母乳に一番多く含まれていることで免疫力のない赤ん坊にとっていかに大事な栄養素かということがわかります。ラクトフェリンは乳製品などにも含まれる天然成分のため安全面での信用が高くさまざまな研究がさかんにおこなわれています。
ラクトフェリンの病原菌抗菌作用
ラクトフェリンが体に備わっていることで私たちは健康でいられるのですが、ラクトフェリンがもたらす免疫力を高める効果とはどのようなものなのでしょうか?わたし達の体には免疫細胞を活性化するナチュラルキラー細胞があります。ナチュラルキラー細胞は体内でがん細胞や病気にかかった細胞を見つけては死滅させ体の健康を守っているものですがナチュラルキラー細胞が減少したり活性が弱まると病気になったりしてしまいます。ですから私たちにとってナチュラルキラー細胞はとても重要ですが、実はラクトフェリンによってナチュラルキラー細胞の活性がおこなわれています。いわばラクトフェリンはナチュラルキラーの司令塔なのです。
ラクトフェリンがもたらすさまざまな抗菌活性効果
ナチュラルキラー細胞を活性させ病原菌を死滅させるラクトフェリンですが、ラクトフェリンはこのこと以外にも病気にまつわるさまざまな菌の活性を抑制にも効果効能が期待できます。例えば悪玉菌の活性抑制にも有効ですし、胃癌や胃炎、胃潰瘍の原因とされるピロリ菌の抑制にもラクトフェリンは有効です。ピロリ菌は胃の中で生息する細菌で生命力は大変強く、また食べ物や飲み物などで簡単に感染しやすいため日本人の約50%以上がピロリ菌に感染していると報告されていますがラクトフェリンによってピロリ菌の活性抑制効果に期待できます。ほかにも腸内のガンジダ菌、O-157などにの抗菌活性にも効果効能が期待できるため食中毒の対策としても有効とされています。
関連記事
-
ラクトフェリンの腸内環境改善効果
ラクトフェリンの体への作用ラクトフェリンが健康増進に良いと話題になっていますがその理由は幅広い機能に
-
ラクトフェリンの効果効能
ラクトフェリンがもたらすさまざまな効果ラクトフェリンはヒトの母乳や涙液、鼻水、血液など多くの外分泌中
-
ラクトフェリンのがんの予防効果
ラクトフェリンの健康増進効果ラクトフェリンは近年話題になっている健康食品ですが、もともとは人間などの
-
ラクトフェリンのノロウィルス予防効果
ノロウイルスは冬から春にかけて流行する感染症の原因ウイルスであり、牡蠣などの貝類から感染することが多
-
ラクトフェリンの花粉症改善効果
ラクトフェリンは、免疫力アップや、美肌効果、ダイエット効果、便秘解消、アンチエイジング効果など様々な
-
ラクトフェリンのしわの改善効果
ラクトフェリンは母乳など哺乳類の乳に多く含まれるたんぱく質であり、鉄と結合するという性質を持っていま
-
ラクトフェリンでダイエット効果
ラクトフェリンは母乳に多く含まれるたんぱく質として注目されており、母乳育児を推進しているのもこのラク
-
ラクトフェリンの放射線防護効果
東日本大震災による福島の原子力発電所の事件があってから、放射線に関する心配が、全国でささやかれてきま
-
ラクトフェリンの代謝と作用
ラクトフェリンの効果効能とは近年ラクトフェリンには体に有益なさまざまな効果効能が期待できると話題とな
-
ラクトフェリンの歯周病菌阻害効果
歯周病がまねく体への健康被害歯周病とは歯茎や歯が歯周病菌により壊されてしまう病気ですが、放っておくと
- NEXT
- サラヤのラクトフェリン研究